先日、九州地区における自立援助ホームのブロック会議に出席しました。

自立援助ホームの運営における決まりごとや、またそれらの変更などについて、
もちろん全国共通のものもあれば、各地方自治体によって異なるというケースもあります。
そのため全国規模での会議だけではなく、こうした地方毎での会議も行うことで、
各ホームの定期的なアップデートと情報共有がなされます。
それを繰り返すことで、
・国
・自治体
・協議会
・各自立援助ホーム、
それぞれが足並みを揃えることができ、
そしてそれが子どもたちへの支援をより良く、確実なものへとしていきます。
そして、
我々は全国各地で最も多くの自立援助ホームを運営している団体として、
それら全ての事柄を把握し、対応していく必要があるとともに、
他の自立援助ホームの方々にとっての規範であらねばなりません。
日々勉強!
毎日毎回の努力の上に、きちんとしたホームの運営が成り立ちます!